2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 dadamail 未分類 承認欲求 159 承認欲求とは、「他人から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」という欲求のことで、「尊敬・自尊の欲求」とも呼ばれています。そして承認欲求には以下のタイプがあります。①自己承認とは、「自分で自分自身のことを認め […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 dadamail 未分類 お留守番 158 お留守番は、子ども達の主体性を伸ばし、アイデンティティを確かにして、子ども達の成長につながる経験になります。ひとりぼっちになることで、自分を見つめ直す絶好の機会となるからなのです。しかし、それは安全な環境の確保や親から […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 dadamail 未分類 日本史、世界史 157 歴史は「勝者の都合の良い記録」と言われているように、勝者が改竄したものが殆どなので、鵜呑みにしてはなりません。また歴史教科書問題でも明らかなように、政治に利用する為に支配者達の都合の良いように改竄されてしまうのが当たり […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 dadamail 未分類 親にゲームで勝つ 156 子ども達にとって将来、親を追い越すことは自分の前に大きく立ちはだかる壁の一つとなります。ですから、逆にたまには子ども達にゲームで負け、壁を超える悦びを体験させてあげることも大切なのです。子ども達は、たとえそれがまぐれで […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 dadamail 未分類 日本人の使命 155 2021年と言う、新しい年が始まりましたが、新年早々、米国では中国との国家対立に加えて、共和党と民主党との国内対立が激化し、危険な情勢へと傾いております。またコロナ禍で、健康的、経済的、政治的な面でも危機的な状況を迎え […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 dadamail 未分類 アイデンティティ アイデンティティ「自信とプライドを持てる」力があれば将来、国際大会でも優勝できるようになれます。私の息子にとっては、野球リトルシニアの日本代表でコアラカップに出場し優勝できたことが、自信とプライドを持つ上で、また自分の […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 dadamail 未分類 アイデンティティ オリジナリティ「オンリーワン」の力があれば、将来、人気の街に住める人になれます。私の息子は、現在は渋谷区のマンションに一人住まいをしておりますが、その前は中目黒駅前のマンションに仲間達と、シェアハウス形式での共同生活を […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 dadamail 未分類 家系図作成 23 戸籍調査をすれば、自分の先祖を100年~150年程度たどってみることが可能になるのです。もし役所に戦火を逃れ古い戸籍が残っていれば、先祖を200年以上さかのぼることもあり、これだけでビックリという方もたくさんいらっしゃ […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 dadamail 未分類 先祖の話 22 子ども達には先祖の話をしてあげてください。自分はどこの何者で、どのような血筋を引き継いでいるのか、どのような使命を授かっているのか、またどのように社会に役立っていけばよいのかを理解するためには、魂を吹き込む必要がある […]