2025年大阪万博での提案。

 1970年に大阪で日本初の万国博覧会が開催されました。あの時は日本中に活気が溢れ、国民全体が元気になっていました。

その万博が55年振りに帰ってくるとあって、またあの感動をもう一度期待したいのです。

万博に備えて日本人がやらなければならないことは、

①満面の笑顔

日本国民全員が、満面の笑顔で訪問客達を積極的に迎え幸せにしてみよう。

これは日本人自身が幸せになる為の智慧でもあります。「笑顔から幸せが始まる国、日本。」もし他人を幸せにすることが出来れば、回り回って自分も幸せになれます。

無料のスマイルでもその効果は計り知れない筈。街中が笑顔になるなんて、過去最高の万博になるに違いありません!

②挨拶

外国人を見かけたなら勇気を出して、皆んなでウェルカムトウ日本と声を掛けてみようじゃないか❗️それで皆んなが幸せになれるのだから!

シャイな日本人を卒業してしまいましょう。

③感謝の言葉

ありがとう!なら日本語で話しても外国人には充分に通じる筈。日本人は自分が悪く無くても、すいませんと言う文化。それなら頭にくることがあっても、積極的にありがとうと言ってみよう!

それで皆んなが幸せになれるのなら!

「笑顔から幸せが始まる国、日本。」

④お土産

感謝を忘れずに、いつも感謝の気持ちを表現しよう!そして感謝の気持ちを外国人観光客にもお土産として、母国に持ち帰ってもらおう。

それで皆んなが幸せになる筈だから!

「笑顔から幸せが始まる国、日本。」

⑤ハンドサイン

もし英語で話せ無い人は、ハンドサインで自分の気持ちを表現してみよう!

これが大阪万博に向けての秘策になります。

クールジャパンで世界中のみんなを笑顔にしようじゃないか❗️I love you.❤️

「笑顔から幸せが始まる国、日本。」

⑥スマホアプリ

もし恥ずかしくて、声に出して自分を表現出来ないのなら、携帯アプリの助けを借りて、アプリの画面で代わりに感情を表現してもイイんじゃない?もし共感した人の中から、誰かそんなアプリの開発をしてくれるのを期待しています!

コミュニケーションアプリ!

「笑顔から幸せが始まる国、日本。」

⑦音で表現

もし携帯アプリも恥ずかしいのなら、代わりに携帯電話の音だけで、気持ちを表現してもイイんじゃない?

「笑顔から幸せが始まる国、日本。」

⑧バザードランプ

車の運転手やお店の店員さんもハンドサインやハザードランプ等で表現してもイイんじゃない?

「笑顔から幸せが始まる国、日本。」

⑨おもてなし

国民全員が笑顔でおもてなし演出をやれたなら、外国人達は、きっと度肝を抜かれる筈⁉️スマイル、ハンドサイン全て無料で出来ることなのだけれど、その効果は計り知れない程広がって行く筈。

「笑顔から幸せが始まる国、日本。」

⑩日本人

日本を訪れた外国人が自分も日本人になりたいと思うようになる対応を国民全体で真剣に考えましょう!

天国行きの言葉を積極的に使おう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

日本は世界の宝物

次の記事

教育業界の問題点