悩みごとのランキング
人生においての悩み事についてアンケートを取った結果は次の通りでした。
①お金に尽きる(29.2%)
人生はお金では無いのですが、税金やら保険料やらで、お金が無いと周りから足を引っ張られ、かつ時間が掛かるのが現実の世界なのです。
お金が無いと安定が得られずに、精神的にも不安定になってしまうので、お金が一番大事だと考える人がダントツ多いのです。
①自分の健康、アンチエイジング(29.2%)
お金と同率で1位に来るのが健康になっています。
健康な体さえあれば、お金はどうにでも稼げば良いのですが、健康が無ければそれさえ出来なくなってしまうので、健康も最も重要な要因になるのです。また年を取ると物忘れが激しくなったり、体が動かなくなってしまうので、アンチエイジングも意識してしまうのです。
③仕事、人間関係(24.8%)
お金と健康が確保出来たならば次に悩むのは、人生で最も長い時間を掛ける仕事やそれに伴う人間関係が大切になります。長い時間一緒に過ごす場所であり、同僚達と上手く行かないとそれは大変なマイナスやストレスとなってしまうことでしょう。言い換えれば、いかに環境に合わせて自分を変えられるかが成否を決定付けることになるのです。
④容姿・美容、ダイエット(20.5%)
仕事が安定して来ると余裕が出て来て自分の容姿や美容に感心が移って行きます。特に女性は美容やダイエットへの関心が高まって行くのです。
⑤生きがい、老後(18.1%)
次に心配になるのは、何の為に働くのかと言う生きがいや、仕事を引退した後の人生をどのように過ごすかと言う未来の不安が出て来ます。
⑥家族との関係(17.9%)
仕事以外で一番時間を多く過ごすのは家族になりますので、家族との関係が上手くいかなければ不安は高まるばかりになるのです。
⑦育児・子育て、教育(13.0%)
子どもが生まれると、育児・子育て、教育 の問題への優先順位が高まります。
子ども達が、すくすくと育ち、高度な教育が受けられると安心して、仕事や家庭についても取り組みが出来る筈なのですが、仕事が忙しいと子育てが苦痛になってしまうので、夫婦間での分業を上手に割り振って、ストレスが無い毎日を暮らすことが大切になって来るのです。
⑧家事(11.4%)
仕事に出ていると、家事が不満になりやすくなってしまいます。普段なら簡単にこなせる筈の家事についても、仕事が大変だったり、トラブルに巻き込まれてしまうと、家事も上手に行かなくなってってしまうかもしれません。
⑨恋愛・結婚(10.5%)
ある程度の年齢になると、家庭を持って落ち着きたいと言う願望が出て来ますし、両親や親戚からも期待をされてしまうことが多くなります。
また結婚はご縁でもあるので、結婚したいからと言っても相手が見つからなければどうにもなりません。仕事が楽しかったり、ひとりの方が自由で気楽だったりもするので、歳を取れば取るほどに悩みの種になることになるのです。
⑩親の介護(8.3%)
両親が歳を取って行くと介護の問題が出て来ます。子育て以上にお金や手間暇も掛かって来るので日常生活の足を引っ張る要因にもなりかねません。意識がしっかりしているうちは良いのですが、痴呆症が出て来ると他人の力を借りなくてはならなくなってしまいます。
病気に入ってしまうと今度は、簡単には出られなくなってしまい、死ぬまで悪循環を続けることにもなりかね無いので、とても頭が痛い問題だと言うことになります。
以上が悩み事のランキングでしたが、上記には時間についての悩みが入っていませんでした。
現代では、お金よりも時間の方が重要だと意識をされるようになって来ているので、今後は自由時間の確保が上位にランキングされるようになるのではと予想をしております。
悩み事から解放される為には、
①先ずは、本当の自分を知ることです。
それには、ジョハリの窓を元にしたカウンセリングを受ける事が有効になります。
②次にジョハリの窓分析を元に自分がどのように変わりたいのかを見つけることです。
③そして、自分が変わるためには何をするのか具体的計画を立てることです。自分を変える方法を見つけて、生まれ変わる意識を具体的に持つことが大事なのです。
④いつまでに変わるのか期限を具体的に設定すればする程、実現性は高まるのです。
⑤そして最後には、自分が変わった後に何をしたいかイメージすることが必要になります。
そうすれば、きっと悩み事からも解放され明るい未来に進むことが出来る筈なのです。
