予約システムに必要な機能

TANQクラブの成功と成長は、予約システムの出来に掛かっていると言っても過言ではありません。必要な機能について下記の通り、ランキングをさせていただきました。
①選択
学びたいテーマ、時間、場所、先生別に細かく選べること。選んだら、予習システムの方では、参加前にやっておくべき必要課題を準備完了して頂きます。
LINEでの出退席、セキュリティ確認、役割分担を事前に出来るようにしておきます。
②回数券、会員権機能
通常の授業料以外に、回数券の発行、会員権の発行と管理が出来ること。割引やプレミアムサービスに対応出来ることが大切です。
また、会員のステイタスをランキング出来ること。
③先行予約
お得意様が優先して予約出来るように、予約開始時間を会員のランキングに応じて、ずらして受付出来ること。仮予約後に本部側で確認をして、初めて予約が確定されること。
④使い易いこと
年配者から子ども達まで、わかりやすいグラフィックユーザーインターフェイスで、検索機能がしっかりと機能し、先生別、テーマ別、時間、料金、集合場所を設定し、スムーズに予約が出来ること。
料金はシステム予約時その場でのクレジット回収とし、初回の保険登録、入会金も徴収致します。
また、ホームページをカッコ良く作成し、それらの外部システムとも連動をさせます。
⑤予約変更機能
開始時間の3時間前迄に、2回までの予約変更が出来ることとしますが、それ以上の変更やキャンセルは出来ません。
⑥外国語対応
外国人の方でもスムーズに予約が出来、将来の海外展開をも踏まえて、外国語の対応が出来ること。
日本人の方にも英語に慣れて貰えるように工夫をして行きます。
⑦クラウド型
サーバー管理は自社では難しいので、またアップグレードにも素早く対応出来るようにクラウド型で委託します。高キャパシティのシステム導入であることが前提になります。
⑧クラス開設が容易
新しいクラスの設定や追加変更が講師自身でも複雑な承認手続き無しにスピーディーに出来ること。
⑨カスタマイズ機能
他の教室と差別化する為の予約システムを目指しているので、その為に必要な新たな機能や要望に対して、柔軟に対応してくれること。
⑩コールセンター
操作方法や入力に困った時に、気軽に問い合わせが出来る、チャット等の仕組みやコールセンターが充実していること。
予約システムについては、とにかくスマホひとつで24時間365日、いつでもどころからでも予約やその変更が出来、支払いもキャッシュレスであることが、標準化されていなければならないのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の記事

近未来の大仮説