暴落時に半値で買うべき投資銘柄

ウクライナ紛争で石油価格暴騰、ハイパーインフレーション、円安に伴い、株式大暴落が間近に迫っています。
大変な混乱になる事が心配されますが、そんな時にこそ逆に大きな仕込みのチャンスとなるのです。
10倍のテンバガーならぬ、100倍になる100バイガーに挑戦して行きましょう。
ハイパーインフレに伴い、一時的に地金、高級車、ブランドバッグや時計が高騰すると考えられますが、残念ながら10倍にはなりません。
そこで100倍を狙うのならば、次の銘柄が狙い目になるのかもしれません。
①イーロンマスク
今後上場が期待されている、イーロンマスク関連株のスターリンクやメドベッドです。
テスラ・モーターズ、Twitterで世界を引っ張るリーダーは、次の分野でも躍進が多いに期待出来るのです。
②メタバース関連の仮想通貨
SOL、XRP、AVAX、DOGE、DOT、SHIB 、ALGO、MANA Decentraland、SAND、SRK、FLR等の銘柄になります。
もし一つでも当たれば、簡単に100倍を突破して行くので、ある程度絞った上で複数銘柄の分散投資をしてみてください。どの銘柄に投資すべきかは、自分でも良く調べてから、投資するようにしてみてください。
③インドの有望IT企業
インドはこれから急成長し、中国にも迫る可能性が最も高い国です。
メタバースの時代には、インドのITエンジニアの価値が急速に高まります。
以下は100倍は無理でも10倍ならば、充分在り得る投資先になります。
④メタバース関連株
NDEVIA、任天堂、スクエアエニックス株やポケモン関連が狙い目になります。
日本のコンテンツは世界中で支持されているので、メタバースで大化けするチャンスがあると考えます。
⑤ベンチャーキャピタル(VC)
ANRI(渋谷)、ARKE、ひふみ投信、
アレックスグリーン、オックスフォードキャピタル等の有力なベンチャーファンド乗っかって投資するのも選択肢としては良いのではないでしょうか。
⑥潰れそうなIT企業
潰れそうなIT企業やアウトソーシング企業、コールセンターは、今後も需要は増えていくので、
人財確保が難しくなることからも、投資価値があると考えます。
⑦ エネルギー開発企業
INPEX、JPECS、法人農業企業
日本は隠れ超資源国であり、隠れ農業技術国なのです。現在の低自給率を克服する為にも、これらの関連企業が大化けすることを期待して行きたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です