人生で一度は経験しておくべきこと
一度切りの人生なのですから、やりたいことは、一通り経験しておいて損はありません。
残りの人生で経験しておくべきことについて、語ってみたいと思います。
①旅行
まだ行ったことがない場所に行ってみましょう。出来れば、あまり人が行ったことの無い場所がお薦めです。
私が印象深かった場所は、アラスカとカナダの国境近くにあるプリンスルパートや、バンコク郊外のタルワ、旧東ドイツのロスロックです。
当たり前の文明から少し離れることで、世の中が今迄とは違った各度から観れるようになるからのです、!
②スポーツクラブ
今迄、様々なスポーツクラブに通いました。
セントラル、TIPNESS、XSAS等です。
今はNASのマスター会員になっているので、日本全国どこの店舗にも通えます。アンチエイジングや健康維持、サウナや温泉でのリラックスも手軽に出来るので、幸せホルモンが沢山溢れて、人生が充実すると思います。
③グルメ
世界のグルメを体験すると共に、日本には世界最多のミシュラン店もあります。それは、日本で麹、発酵の食文化が進んでいるからなのです。
改めて麹を切り口にして探してみると、まだ行ったことが無い美味しい食事が溢れていることに気がつくのです。
④趣味
自分の好きなことを、とことん極めてみましょう。私はスポーツ観戦や映画鑑賞が好きなので、特にプロ野球では教え子や息子の友人達が頑張っているので、応援し続けて行きたいです。
⑤情報発信
情報発信は、自分の思いを整理する上でも、役に立つ手段になります。
私はyahooの知恵袋から始まり、今はnoteを毎日欠かさずに投稿することで、自分の考えをまとめて、残すようにしています。
youtubeやTwitterで上手に発信出来ることが理想になります。
⑥ボランティア
社会貢献は、ヘルパーズハイと言われるように、自分に幸せホルモンをもたらしてくれます。
一方的に与えているのでは無く、ギブアンドテイクが成り立っているのです。
自分の経験や技術を社会で活かせると最高の気分になります。
⑦投資
日本では、お金の話は汚いとか、投資は良くないような風潮がありますが、投資は農業と同じで、種を蒔いて、大事に育てて、豊かな実りを収穫するものなのです。
新たな時代の種を蒔き、育てることには積極的に参加して、時代を育てることの一役を買って出るべきなのです。今や銀行にお金を預けても、価値が減るばかりなので、お金は有効に使いましょう。
⑧自動車免許
自動車免許を持っていると行動範囲が広がります。地方都市や外国に住むならば尚更必要となりますので、取っておいた方が良いと思います。
私はユーミンの家の前にある、旧東京日産で免許をとりました。今のところ、ゴールド免許を維持しています。
⑨居住
色々な場所に住んでみると、人生が変わります。住めば都になりますし、住んでみないとわからないことが沢山あるのです。
私は東京目黒区で産まれて、その後は父親の転勤で兵庫県西宮市、練馬区、愛知県西尾市、世田谷区、千葉市、船橋市と移住して来ました。
それぞれの場所で、良いこと、美味しい食べ物、仲間が出来ると楽しいものです。
⑩ ITスキル
今後の5G6G、メタバースの時代に備えて、ITリテラシーは備えておくべきなのです。
私はITコンサルティング会社に勤めて、色々な歴史を体験して来ましたので、これからの流れも大体を想定出来ますが、スマホやTwitter等のアプリが使いこなせないと、世の中から置いて行かれてしまうので、スマホは必ず持つようにしましょう。
①①インターン
今では就職を控えた若者達には当たり前になりつつありますが、インターン経験は人生で必須です。私は最終的に就職した穀物メジャーでのインターンはとても役に立ちました。反対にインターンの学生にジュネーブの国連を案内して貰った経験もあり、とても勉強になったのでした。
①②専門分野の研究
自分の好きな分野では、単なる趣味に終わらせるのでは無く、研究として生涯続けて欲しいのです。最近では、芸能界でも再び高校、だい、大学院で学ぶ人が増えて来たのは良いことなのです。
人生は一生、勉強たからなのです。
①③パワースポット
パワースポットを巡っていると運がついて来ます。特に神社巡りは、長年の
