日本が平和な理由
世界を旅すると日本は、世界でも特別に平和な国だと感じます。日本人にとっては当たり前の平和な社会なのですが、その理由をもう一度確認してみましょう。
①皇紀2682年
天皇陛下の万世一系は、2700年近くも続いている
世界最古の国家であることが平和の象徴なのです。同じくタイ王国の様に王様のような絶対的な象徴が世襲制で継続する社会では、クーデターが起きにくく、内戦が起こり辛いので、分断統治の作戦による外部からの侵略を防ぐことが出来るのです。
②平和憲法
憲法第9条が存在することで、日本は戦争が出来ません。自国を守る為に憲法を改定して軍隊を持つべきだと言う考え方があるようなのですが、私は絶対に反対です。もし軍隊を持つと言う考えを取るのであれば、永世中立国を宣言し、自国軍を強化すべきなのです。
当然ながら、米軍の撤退、あらゆる軍隊の駐屯や寄港や演習を禁止しすべきだと考えます。
世界中が平和憲法を採用し、抑止力を強化すれば、戦争は防げる筈だと考えるからです。
③大和魂
日本人にの多くにハプロタイプD型の神の子遺伝子が存在しています。
また、日本人には、自分の命よりも大切な大和魂があるのです。生きる為の姿勢がぶれません。
たとえ命に変えてでも家族や民族を守る姿勢で戦うので、いざとなれば10倍力の力が発揮出来るのです。同じD型遺伝子を持つチベット人が迫害を受けている事を、決して人事だと考えてはならないのです。
④政略結婚
特に戦国時代には、喧嘩や戦争を避ける為に政略結婚が積極的に取り入れられたので、皆が親戚になり、仲良く生きて行こうと言う発想が生まれました。日本人は、多様な遺伝子や出自が混ざっているのに、今では単一民族だと皆が思うようになっています。
⑤ルールを守る
皆が心地良く生きる為のルールがしっかりと有り、しつけや教育が行き届いています。
それを破れば村八分にされて生きるのが難しくなるので、泥棒、強奪をしません。
また、たとえ戦争で勝っても、皆殺しをしないので、敵討ちの悪循環が生まれ辛いのです。
⑥信頼関係
日本人が世界でめ有数の長寿国家である理由は、信頼で成り立つ社会、支え合いの社会により、精神的なストレスが少ないことがあげられます。
余計な心配が無い社会は住み易い社会だからなのです。
⑦宗教
日本人は無宗教とも言われるくらい、儒教神道仏教のいいとこ取りをしており、宗教的な制約や無駄な対立が少ないことは、平和にとって物凄く大切だと考えます。
世界で起こる戦争の大きな理由のひとつが、宗教対立だからなのです。

日本が今後も平和である為の課題は、
日本が主体性を取り戻す為に、外国に依存しなくてもやって行ける体制を作ることが必要なのです。
①自然エネルギー開発
実は日本は資源大国なのにも関わらず、資源の自給率は1割程度の危険な状態なのです。
シェールガスや天然ガスが日本の海底には多く眠っているので、米国に忖度せずに、国家プロジェクトとして採算ビジネスへと開発すべきなのです。
②食糧自給率
日本の食糧自給率も38%程度と危険な水域なのです。先ずはパン食を減らして、国産野菜や魚の消費を増やす一方で、食糧ロスを無くすことが先決だと考えます。第五の味覚である旨味やコクの美味しさを生み出す日本の米麹は、
世界最高の食文化なのだと考えます。麹を使うことで旨味が増すだけで無く、保存食とすることが出来るので、食糧ロスを無くし、自給率の向上にも繋がる筈だからなのです。
③自衛策の強化
世界には盗賊や海賊のような人間が居るのは事実です。ですから平和を叫ぶだけでは解決出来ません。日本人はそれらの暴力への抑止力を高める必要があるのです。それには、サイバー兵器や生物化学兵器への対応の強化が必要になります。
そして国民全員が一人一人強くなる必要があるのです。それには、国民全員がサスケになるつもりで、頭脳、体力、武力、精神力を鍛え治す必要がありそうです。
④スパイの排除
世界の悪党はスパイを使って、戦争を起こし、政治や経済さえも支配してしまいます。
したがってスパイが最も危険な兵器だと言えるのです。今のようなスパイ天国の日本では、国内に敵の兵器がゴロゴロしているのと同じことなのです。スパイを禁止する法律と厳しい罰則を直ぐにでも法令化しなくてはなりません。
⑤道州制
マンネリ、硬直化した日本の社会と経済を立て直す為には、適者生存、自由な競争を促す必要が有ると感じます。ブロックチェーンの時代に合わせて、中央集権の世の中から、自立分散型の政治経済に移行するべきなのです。
それには、道州制が一番だと考えます。
日本の国土が決して狭く無いことに気が付いて欲しいのです。
⑥不正罰則の強化
賄賂、癒着、売国奴の排除と罰則強化を行うことで、スピーディにブロックチェーン、メタバースの時代に移行し、日本が世界の発展をリードして欲しいのです。
⑦マスコミ管理の排除
既に新聞社や放送局は時代遅れとなり、広告スポンサーが逃げています。
本当の情報を流さないマズゴミから国民が離れて行くのは当たり前のことだからなのです。
未だに
⑧インフラへのテロ対策
発電所や空港、水道等の公共施設に関しては、監視システムの強化が必要です。これらの施設が外国企業に渡ってしまうと、内部からテロを起こされてしまうので、絶対に防がなくてはならないのです。