人を褒めるポイント
子どもも含めて、人は褒められると嬉しくて、やる気が出て来ます。そして幸せな気分にもなれるのです。
人を幸せにする為に褒めるポイントは、殆どが本人そのものでは無く、周りのものを褒めるイメージを持ってみてください。
①衣服、ファッション
本人そのモノでは無いので、逆に褒めやすいポイントになります。ブランド品であれば、その名前を言ってあげることで、価値を知っていて褒めてくれるのだと、認識することが出来ます。
相手に依存しないので、褒めるパターンを事前に準備して置くことも可能になるのです。
②眼
眼球そのものは、人によってそれ程大きな差はありません。ギラギラして輝いているとか、集中しているとか、澄んでいる、優しい眼だと誰にでも褒めることが可能になります。
眼力から転じて、自分を持っている、意志が強いと褒めることも出来るのです。
③装飾品
ネックレス、指輪、イヤリング、時計等の装飾品も本人そのモノでは無いので、褒めやすいポイントになります。羨ましい気持ちを込めて褒めてあげると相手も喜ぶでしょう。
④笑顔、笑い方
笑顔は皆を幸せに出来るので、笑顔を褒めてあげれば、さらにその笑顔が広がります。
そして笑い方を褒められれば、さらに自信を持って遠慮なく笑えるようになるでしょう。
⑤髪型、化粧、ネイル
髪の毛、髪型や化粧や香水、ネイルもその人そのものでは無く、その人のセンスや専門家によって施されたものなので、挨拶代わりにも褒め易く、気軽に褒め易いポイントになると思います。拘りをもってやっていることが褒められると二倍くらい嬉しいかも知れません。
⑥指、手、形、色、艶
あまり褒められることが無い部分を褒められると気分が良くなります。そんな所まで褒めてくれるのだと言う嬉しい気分になれるからでしょう。
⑦靴
お洒落な人が一番気を使うのが靴になります。
靴を褒めるのは、その人全体のお洒落なセンスを褒めることにもなります。また、靴が綺麗なことは、清潔にしていることにもなります。
その人そのものの、生活習慣まで褒めることになるので、嫌に感じる人は居ないでしょう。
⑧価値観、考え方、頑張ったこと
内面的な事を褒めることこそが、本質的な褒め方であり、本当に褒められるべきポイントなのです。教養が高い人ほど、褒められたいポイントなのだと考えます。
⑨気遣い、思い遣り、慰め
その人の人柄を褒めることになるので、人格、人間として最高の褒めポイントになると考えます。
これを褒めることで、お互いに信頼関係が生まれることが、更なるメリットになるでしょう。
⑩ユーモア、話し、話し方が面白い
声や言葉遣い、仕草やポーズも含めて、その人の話術を褒めてあげることも大切なのです。
特に関西系の人々は、これをセールスポイントにしている節があるので、相手が関西系ならば、どんどん褒めてあげてください。
人を褒めることが上手になれば、皆んなが幸せになり、人々が次々に集まった来て、楽しい人生を送ることが出来るようになるでしょう。
