積極参加 279
子ども達に積極性をつけさせたいのならば、キャンプやイベントへ積極参加できるように、育ててあげてください。
子ども達は、様々な経験を積むことで経験値も増えて段々と「積極性」が出てくるようになります。
将来は職場でも勤務が長くなり経験が増えてくると、セミナーに参加したり、会議で意見を求められたり、様々な場所で自分の意志や意見を表明することも増えてきます。それが「積極性」ということになります。
そうした意見や意志を発表する機会や場面が増えてくることや、また人から刺激を受けることでも「積極性」を身につけることができます。そうした刺激をくれる人や、体験に出会うことも大切なのです。
例えば同じ業種の集まりや異業種交流会などに出て刺激を得て、こんなに頑張っている人が他にもいるということを認識することで、人は「積極性」を持ち身につけることができるようになります。
刺激を受ける体験や、人と出会うことは「積極性」を身につけるためにとても大切な経験となるのです。
そして、子ども達が積極参加出来るようになる為にも、両親の支援が必要になります。
毎日の生活すらままならないほど、経済的にも精神的にも、肉体的にも追い詰められた生活をしているようでは、積極参加する余裕は生まれません。
反対に広い心で、子ども達の挑戦を認めてあげること、そして子ども達と一緒になって行動し、もちろん経済的、時間的、労働的な負担を担ってあげて欲しいのです。将来きっと、大きな目標に向かって積極参加し、結果を残してくれる人間になれる筈だからなのです。
そして、私がブログに書いている毎日のテーマを必須課題だと意識して1番から365番まで実行してみてください。それらをやり遂げた先には、お子さんたちの大きな成長と進化がカタチになって現れて来ている筈ですので、それを楽しみに毎日のテーマとその課題に、お子さんと一緒になって全力で取り組んでみてください。
