笑顔で豊かな心
笑顔で豊かな心「笑顔を見せられる」力があれば将来、「どうしたらこんな子に育つ?」と聞かれるような、素晴らしい人間に育ちます。
リーダーの果たすべき責任の九つ目は「尊敬」されることです。
尊敬されるには、いつも満面の笑顔で対応できることです。
そうすると、「どうしたら、そんな子に育てられるのか?」と聞かれるようになるのです。
私の息子には、いつも笑顔でいるように家族全体で心掛けて参りました。これも家庭での躾の一環だと考えます。
父親がしっかりと、躾ること、母親がいつも笑顔を忘れない生活を送ることで、子ども達も笑顔に育ちます。
笑顔いっぱいの子ども達を観れば、こちらも元気を貰い、笑顔が伝染しますが、反対に不愛想で笑顔の無い子ども達を観ていると、こちらも元気を奪われてしまいます。反対に子ども達が笑顔いっぱいの両親を観れば、子ども達も元気を貰い、笑顔が伝染します。
笑顔、ハグ、褒め言葉こそが子ども達を大きく成長させる魔法の薬になるのです。
ところで、尊敬されるリーダーの特徴は、
①現実を直視する
②個人的な体験を語る
③心は大きく、利己心は小さく
④シンプル
⑤タイミングに気を配る。
以上のような人財なのです。
子ども達を尊敬されるような人間に育てるには、先ずは両親が子ども達から尊敬されるような、人間でなければなりません。
尊敬出来る親を見ながら育った子ども達は、きっと尊敬される人間に成長出来る筈だからなのです。
そして、私がブログに書いている毎日のテーマを必須課題だと意識して1番から365番まで実行してみてください。それらをやり遂げた先には、お子さんたちの大きな成長と進化がカタチになって現れて来ている筈ですので、それを楽しみに毎日のテーマとその課題に、お子さんと一緒になって全力で取り組んでみてください。
