チーム立ち上げ 212
子ども達のリーダーシップとハブになる力を育てる為には、子ども達にチームの立ち上げを積極的に取組むことをさせてあげて欲しいのです。
それには鬼ごっこ等、幼い頃から遊びを通じて、組織の作り方を学んでいくための経験を積んで欲しいのです。
組織作りに必要な3つの要因は
①「ビジョン」
これから何をやって行くのか目的を、わかりやすく明確にすること、そしてその目的が魅力的で、ワクワクドキドキさせられることで、沢山の仲間が集まって来るからなのです。
②「ルール」
目的を達成する為にやらなければならない事や、その為のルールとスケジュールを明確にして、皆にわかるように告知をしなければなりません。皆がトラブル無く、気持ち良く目的に集中出来るようになる為にも、誰の目にもルールを明確にすることが必要なのです。
③「コミュニケーション」
メンバー内でのコミュニケーションを活発かつ、明確にすることで、目的に向かって正しく順調に進んでいることが確認出来るようになります。もしも方向性がずれてしまったなら、迅速に修正策を講じて、皆で協力をして修正して行くことが必要となります。
そしてリーダーは、いかに自分が情熱を持ち、本気で取り組んでいるかがメンバーに伝わることが、成功のカギとなります。だからこそ、コミュニケーションを通じて、アピールし続ける努力が必要になるのです。
子ども達がリーダーシップとハブになる力を育てる為に、組織作りのチャンスが有れば、どんどん参加をさせてあげてください。
初めから上手く行くことは少ないので、両親がアドバイスをしたり、困った時には協力してあげることも大切なのです。ただし手を出し過ぎるのは困りますので、適切な距離を保ちながら、上手に育ててあげる意識が必要なのです。
そして、私がブログに書いている毎日のテーマを必須課題だと意識して1番から365番まで実行してみてください。それらをやり遂げた先には、子ども達たちの大きな成長と進化がカタチになって現れて来ている筈ですので、それを楽しみに毎日のテーマとその課題に、子ども達と一緒になって全力で取り組んでみてください。
