大学訪問 5

大学のキャンパスは、基本的にいつでも開放されており、誰でも出入り自由で食堂や購買部も自由に使えるケースがほとんどです。
また、大学内の博物館なども無料で開放している場合が多いので、子ども達と一緒にふらっと訪ねてみる価値が高いのです。
華やかな学校祭や文化祭の時期もよいのですが、緑豊かで静かなキャンパスを散歩したり、ベンチでゆったりとくつろげば、贅沢な時間を過ごすことが出来ます。
まして自分の母校であれば、子ども達にも紹介しておくべきなのです。大学で無くとも、高校や中学校、小学校でも同じだと思います。
自分が若きエネルギーの全力を投じて学んだ学び舎を、子どもに見せることは、智識と言う高いコンフォートゾーンを共有することであり、魂の伝承とも言えるからなのです。
もしかしたら、キャンパスの厳かな雰囲気が気に入り、子ども達がその大学に行きたいと、自分から言い出してくれるかもしれません。
凄く嬉しい気分になれるのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

偉人伝 4

次の記事

大和魂