2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 dadamail 未分類 常識を180度転換せよ 今まで皆が信じてきた常識と実情 ①医者は偉い人 病気を治してくれる優しい人。 実際には根本的な解決策や予防策をくれずに、薬漬け、治療漬けの奴隷としてくれる人 補助金を沢山懐に入れているのに、いざコロナに感染しても何もし […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 dadamail 未分類 こどもを幸せにする方法 ①笑顔の溢れた生活 笑顔が皆を幸せにします。 笑顔があると挨拶も出来るようになり、ポジティブな生活を送ることが出来ます。 笑顔があれば喧嘩もしません。 ②好きなことをやらせてあげる 好きなことは神様から与えられた、人生で […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 dadamail 未分類 引っ越し後14日以内にやること 年度末を間近に控えて、引越しの繁忙期が近づいて来ました。引越しした後にスムーズに新しい生活に慣れるように、以下の作業を引っ越し後14日以内にやっておきましょう。 ①転出・転入届け 市区役所及び近所の出張所を探して、転出・ […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 dadamail 未分類 17条の憲法とは 本日は、私が考える子ども達に必要な7つの能力と聖徳太子の17条の憲法との関連性について比較して考えてみました。 17条の憲法には、大志に関連する項目が3つ、問題解決力に関連する項目が1つ、以下コミュニケーションが3つ、 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 dadamail 未分類 こんな学校を創りたい 今の学校では、せっかく習ったことが社会でほとんど通用しません。 それでは困るので、私は本当に役に立つ学校を創りたいのです。 今の学校では、せっかく持ち合わせている才能、努力、根性、環境があるにもかかわらず、活用が出来て […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 dadamail 未分類 教育業界の問題点 日本人のIQ値やOECDの教育総合ランキングの調査では、日本はかつて世界でもトップクラスだったのですが、OECDの2022年の調査で日本は、21位 と大きく順位を落としています。 実際の教育現場でも日本人の教育レベルが […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 dadamail 未分類 2025年大阪万博での提案。 1970年に大阪で日本初の万国博覧会が開催されました。あの時は日本中に活気が溢れ、国民全体が元気になっていました。 その万博が55年振りに帰ってくるとあって、またあの感動をもう一度期待したいのです。 万博に備えて日本人 […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 dadamail 未分類 日本は世界の宝物 もしも世界中の人々が、日本人になりたくなって日本人の真似をしたならば、 ①徴兵制や戦争が無くなる 日本は世界で唯一の憲法で戦争放棄国を定めた国 世界中の人々が戦争を放棄すれば、平和な世界が訪れるのです。 それが世界中の […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 dadamail 未分類 人相について 人相とは、骨相、面相、手相などを含む総称です。 身体の外見、形、動作および特徴から人間の性格、運命、未来の予見を行うのが人相学で、観相学とも言われます。 相とは「すがた」で、外面のみでなく内面的のものも指すのです。 し […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 dadamail 未分類 アメリカは日本に必要か アメリカは日本にとって本当に必要な存在なのでしょうか。もちろんアメリカに助けられて日本は成長して来たことも事実なのですが、時代も進みデメリットが目立つようになって来ています。以下で日本の現状を見直してみます。①軍事防衛が […]